〔ブログ関連最新情報 第5号〕
フランチャイズ展開しているお店のナレッジ共有
〔2005年11月15日発行分〕
今週は、「ブログマン、「フランチャイズ展開しているお店のナレッジ共有」について語る!」についてという特集と、先週のまとめてブログ関連最新情報をお送り致します。
では、早速、「フランチャイズ展開しているお店のナレッジ共有」についてです。
〔ブログ関連最新情報〕
■ブログマン、「フランチャイズ展開しているお店のナレッジ共有」について語る!
〔ブログマンコメント〕
本日めでたく?1歳と4ヶ月になりました。
今日は先日のスーパーに対するイントラブログの適用についての続きです。ご存じの方も多いかと思いますが、イトーヨーカ堂では毎月店長会議をというのをやっています。
その会議の席上では各店舗からあげられた成功事例をナレッジ共有する事も行っています。なぜ、メールなどの伝達ツールがありながら、店長会議を行う必要があるのでしょうか。
それは、メールだと不十分だからだそうです。実はメールの場合、店長が見ているのかどうかが分からないため、やはり月に一度集まって成功事例をシェアするようです。
最近では牛角などのFC(フランチャイズ)にプロ店長という従業員の教育を行う会社があり、スピード上場を致しました。その会社は一部レベニューシェア(売上がアップするとその会社に支払う報酬もアップする仕組み)でやっております。しかしその会社の離職率は非常に高くIR情報を見ると25%にもあがっています。
原因はFCオーナーがプロ店長をヘッドハンティングしてしまうからです。またFC店に長期間派遣されると本社にかえることがなくなり、モチベーションも下がってしまうという理由もあるようです。
なぜ、FCオーナーがヘッドハンティングをするのでしょうか?それはプロ店長がお店に入るだけで、大きく売上がアップするからです。
プロ店長が持っているものとは何でしょうか?実は売上をアップするノウハウです。接客の方法など通常必要とされるナレッジは牛角自身がFCに対して行っております。つまり、牛角本部から提供されないノウハウが重要で、FCオーナーはそれをほしがっているのです。
私はそのノウハウの幾つかを聞きましたが、本当に様々なものがあり、中にはそんな方法もあるんだといったノウハウもありました。
しかしそのノウハウを聞いていると、ずっと使うことが出来るノウハウというのは少なく、時と共に変化しますし、地域によっても通用する場合とそうではない場合がある事が分かりました。
そういったトライアンドエラーを各店舗でやった結果の情報がイントラブログなどで共有できた場合、FCの売上は大幅に上がるでしょう。
またそのシステムがあれば、もし仮にFCオーナーがプロ店長をヘッドハンティングしたとしても新たに入社したメンバーがそのイントラブログを見ることで短期間に即戦力となるでしょう(現在はその上場した会社は結構長い研修期間があります)。
ポータル機能付きのイントラブログには人気ランキングもありますので、様々なトライアンドエラーをやった結果がランキングになれば、常に最善の方法は何か?を考える組織が出来上がるのではないでしょうか?そして、メンバーが楽しみながら、チャレンジできる環境が構築できると思うのです。
FCでは必ず毎日日報を書いています。折角なら共有できるイントラブログで書いた方が効果も出てよいのでは?と思ってしまいます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つづいて、先週のまとめてブログ関連最新情報です!
■ブログマン、「arekao!ブログ
」について語る!
https://blog.arekao.jp/Top.blog
〔ブログマンコメント〕
イントラブログではなく、コーシュマー向けに提供するブログの場合、最近では趣味嗜好などに特化したブログが出てきています。ブログは日記のようなものなので、毎日書くネタがある方が向いていると言えます。
例えば、株とか、デイトレーダーなどは毎日株取引をしているので、ブログユーザにはうってつけです。どういった株を買って儲かった、損をしたといった話ばかりが書き込まれているブログはデイトレーダーや株取引をやっている人にはたまらない情報でしょう。
あとは、食とか、クルマ、ダイエットといったところがマッチしそうです。今回見つけたブログは、arekao!というブログでビューティやダイエット系のブログです。ダイエットだと、毎日これしか食べなかったといったことが書けますが、でもビューティについて毎日書くのはちょっときついのでは?と思いますね。
毎日書くことが出来ることは出来るが、ネタとして変わっているのは、「★彡高3次男へ虐待弁当?キャラ弁★彡」ですかね。ブログの中でも相当なアクセス数をたたき出しています。でもこのブログを見るとそのアクセス数も納得といった感じですね。
ブログマンもこんなに有名になる日が来るのでしょうか。
■ブログマン、「「Google
Personalized
Search」が正式サービスに昇格」について語る!
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/11/9813.html
〔ブログマンコメント〕
とうとうGoogle
Personalized
Searchが始まりましたね。数年前、確かGoogleがゼロックス?の特許(ブックマークからパーソナリゼーションを把握)を買収して今後、個々に検索結果を変化させるサービスを行うと明言していましたね。
当時の記事はペンギンと入力するとアメリカではペンギン社という出版社があり、動物のペンギンとどちらの結果を返すかはブックマークに登録されている情報から判断を行うという記事でした。
ネットでその記事を探したのですが、どうしても見つけられませんでした。すいません。でも、あれから数年、とうとう正式サービスになりましたね。
■ブログマン、「「グーグルちゃん」誕生」について語る!
http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/002412.html
〔ブログマンコメント〕
うーん、正直何ともコメントできません。
===================================
┃■┃イントラブログの鉄則とブログ情報をブログマンが語る
===================================
Copyright(C) 2005- Greentree,Inc.
「イントラブログの鉄則とブログ情報をブログマンが語る」
は著作権により保護されていますが、ご自由に転送、転載していただいて
構いません。ただ、その際には、「ブログマンによれば・・・」と、出典を
明らかにしてください。
▼配信停止は下記からお願いいたします。
メールマガジンの配信停止はこちらから
http://www.greentree.co.jp/mail.html
===================================
〔成功の鉄則シリーズ〕
===================================
イントラブログ「成功の鉄則」
★イントラブログ成功の鉄則のページへ
★無料小冊子:「イントラブログ成功のための5つの鉄則」こんな魔法のヒント?
★無料メルマガ:イントラブログの鉄則とブログ情報をブログマンが語る
===================================
〔対談シリーズ〕
★イントラブログの費用対効果(ROI)!こんなにすごい?
★社内ブログのコスト削減威力とは?
★SFAの問題点とイントラブログ,社内ブログの関係とは?
★ナレッジマネージメントの安くて良い導入方法?
★ナレッジマネジメントシステムの失敗の法則!?
★ナレッジ検索とブログで組織力アップ!
★営業日報,業務日報、日報とイントラブログの大きな違いとは?
★2007年問題をイントラブログ,社内ブログが解決!?
★ブログシステム(イントラブログ/社内ブログ)の選び方
★社内ブログ成功の鉄則
===================================
ビジネスブログ「成功の鉄則」
★ビジネスブログ成功の鉄則のページへ
★MTテンプレート一覧
★MovableTypeテンプレートとは?
★ビジネスブログ『速効SEOブログ』とは?
===================================
SEOブログ「成功の鉄則」
★SEOブログ成功の鉄則のページへ
===================================
〔対談シリーズ〕
★検索エンジンの仕組みとは?
★誰にでも出来るSEO対策の方法とは?
★ビジネスブログはSEMにも最適のその理由!
★正しいビジネスブログの選び方
===================================